2023年– date –
-
資産形成
射幸心を煽られるものには近づかない
楽して稼ぎたいという弱い気持ちに流され搾られるどうも五十嵐です 射幸心とギャンブル 射幸心(しゃこうしん)とは、努力や苦労をすることなく、利益や成功だけを願う、偶然の利益を労せずに得ようとする欲心。まぐれ当たりによる利益を願う気持ち。 引用... -
日常
数値の計り方を変えることでモチベを維持する
最近、モチベが落ちています、五十嵐です。なので考え方を変える工夫をしています 目標に対して近づいている意識が薄いとやる気がでない 痩せたい、貯金額を増やしたい、月数万円の収入を増やしたい、仕事の日数を減らしたい月並みな目標というか欲望とい... -
日常
第二種電気工事士の資格を取りたいんだな
電気工事士に俺はなる!どうも五十嵐です 転職?いいやDIYのため! 昨年末に空き家になっていたボロ戸建てに自分で出来る範囲は自分で直す、なんちゃってDIYをやって今はそこに住んで暮らしています https://fools-asset.com/%e3%83%9c%e3%83%ad%e6%88%b8%... -
資産形成
お金をひけらかすことにメリットはない
どうも五十嵐ですみなさんは周囲の人とお金の話をしますか? お金持ちは自分のことをお金持ちとは言わない 口は災いの門・人の口には戸が立てられない ことわざにもある通り、お金の話には注意が必要ですお金関係のトラブルはつきもの人に金を貸したりした... -
習慣
大人の趣味はお金のかからないものを
老後は温泉に通える場所に暮らしたいどうも五十嵐です というわけで大人の趣味としてサウナを今日はお勧めします🤭 スーパー銭湯に足しげく通うのです 趣味にはお金がかかるものです。色々、やってみましたが続けるとなるとどれも金銭面でぐぬぬ..... -
資産形成
気張らない適切な節約
節約は地道にコツコツとどうも五十嵐です 節約とはライフスタイルである 節約とはいかに自分の生活に馴染ませるかが大切だと思うんだよね🤔←誰 気合いを入れて、やる気と根性だけで続けるのにも限度があります 変えるべきは仕組みだと思うのです... -
ボロ戸建て暮らし
学問のすゝめ。実学とはすなわちDIYであると解釈する
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」以外の福沢諭吉について 天賦人権論(てんぷじんけんろん)が福沢諭吉ではない! Wikipedia 福沢諭吉の代表作「学問のすゝめ」 高校生の頃に現代語訳をしてわかりやすくしてくれた「学問のすゝめ」を読んだ... -
日常
乾燥機付きドラム洗濯機の素晴らしさ
今回の1人暮らしで乾燥機付き洗濯機を買いました買った当初は感動して毎日撫でていました五十嵐です 家事への負担がダンチで減る 以前から、次に1人暮らしをする際は必ず買おうと考えていたのがドラム式洗濯機です。 1人暮らしだと洗濯をする時間帯も限ら... -
日常
やる気が出ない日の過ごし方
何にもやる気が出ない日って定期的にありますよね..どうも五十嵐です 悪影響が出るようなことをするくらいなら寝る やる気が出ない日ってのはしないといけないことがあるのにやる気力がない時です そういう時って疲れているとかもあるとは思うのですが 別... -
貯金
お金を貯めることが楽しくなった3つの理由
どうも五十嵐です。 貯金なんてつまらないものだとずっと考えていました。でもここ数年で逆転してきました、つまりお金を使うことに抵抗を覚えるようになりました🫠その理由を今日はまとめてみます セーフティーネットの構築 安心感を作っていく、...