2023年– date –
-
資産形成
FIREへのスタンス
どうも五十嵐です昨今のFIREムーブについて思うことを今日は書いていこうと思います みんな労働に疑問を抱いているんだなぁ 労働なんてくそくらえ FIRE(Financial Independence, Retire Early) 経済的自立と早期リタイアの意 職に勤めなくても生活費が破綻... -
貯金
ボーナスを頼りにした家計簿は破綻する
どうも、最近夏のボーナスが入って一安心している五十嵐です。今年はないものだと思っていたので少ないながらに嬉しかったです..笑今日は僕の失敗談からボーナスを当てにしない方が良い理由を書きます 新卒サラリーマン、破綻しかける ボーナスを当てにし... -
習慣
30代独身男性、1人暮らしの平日ルーティン
どうも五十嵐です。今日は最近のルーティンをまとめてみました仕事がある日はほとんど変わり映えのない一日を送っています。笑 起床後のルーティン おはようございます!朝の起床時間はだいたい5:00~6:00の間です 朝最初に起きたらすぐに歯を磨きながら、... -
習慣
瞑想を習慣化したくて【日常編】
瞑想って生活に必要? 前回の記事で紹介した、タイの瞑想修行を経て僕が瞑想をどう日常に取り入れたのか? どうもこんばんは五十嵐です。昨日の続きで瞑想について書いてみます。 過酷な修行を経て、どうなったのか.. https://fools-asset.com/%e7%9e%91%e... -
習慣
瞑想を習慣化したくて【出会い編】
瞑想に出会ったきっかけ 瞑想と資産形成。遠いようで以外に役に立つかもしれません。。 タイのお寺でなんちゃって修行 過去にタイに行ったことがあります。当時は放浪の旅をしていたため適度に観光者っぽいことを首都のバンコクで楽しんでました。 最初の... -
習慣
続かなかった日記が3カ月続いた話
今日の記事は日記を書いてちょうど90日経った時に書いた文章です当時の思いを残しておきます 何も継続できなかった過去 やりたいこと・決意を忘れ続ける日々 新年に掲げた目標もきっかけがあって決意を新たにした記念すべき日も なにもかも無駄なものです... -
習慣
僕たちは勉強ができない大人になっている
現代人はみな忙しい どうも五十嵐です。 今日は勉強したいなーって話。笑毎日、家と職場の往復、帰ったらご飯を食べて寝て起きて仕事に行く。休みの日は友達とご飯に行ったり買い物をしたり僕たちの日々は忙しいものです 例えば医療業界に勤めている方とか... -
習慣
ジャンクフードを食べない生活
みなさん、ジャンクフードはお好きですか?僕は大好きです🤗今日はそんな大好きなジャンクフードを食べなくなった話 ジャンクフードを食べなくなった話 マクドナルド・ケンタッキー・モスバーガー..他にもラーメン屋なんかはどこに車を走らせても見か... -
習慣
早朝ジムのすゝめ
ジムに通うことを何度も挫折した男、五十嵐ですここ数カ月、日数はそこまで多くはありませんが定期的に通えるようになったので、今日は朝にジムに行くメリットをご紹介します♪ ジム会費を安く抑えることができる 朝だけの利用で半額程度に ジムに行きたく... -
習慣
コールドシャワーを14日間浴びてみた
知らない人はバカらしいと思うかもしれないでも僕は知っていた、冷たい水に浴びると気持ちがいいことを.. どうも五十嵐です。今日は最近やっている習慣をご紹介します サウナ好きが興じて コールドシャワーをご存じでしょうか?なんだかここ最近、市民権を...