2023年8月– date –
-
家計簿をつける意義
どうも五十嵐です今日は家計簿について考えてみます 家計簿が持つ効果 支出の可視化 まずはわかりやすいところで言うとお金の流れが目に見えやすくなるということです 特に最近の家計簿アプリを使えば、使ったお金を入力するだけで使った費用を色ごとに分... -
女性のドタキャンを許せる男になりたいなぁ
最近、女性からデート当日にキャンセルを食らいましたどうも五十嵐です🥹 ドタキャンは通過儀礼 キャンセルはデート直前に.. アプリで知り合った女性 今日は2回目のデートです。待ちに待った華の金曜日。1週間前に初回デートをして2回目の約束をし... -
人はアイデンティティ通りに人生を歩む
どうも五十嵐です。最近、新しい挑戦をする際に勇気づけられているタイトルの言葉について書いてみます アイデンティティを育む 準備とは何かを進めながら用意するもの 要はさっさと「何者」かになるということですね まだ「何者」でもない人が良いスター... -
実家に住むメリット・デメリット
どうも五十嵐です。今日は実家に対しての考えを書いてみます社会人になって実家暮らしと1人暮らしどちらも経験をした僕の主観です メリット:貯金をするには最適解の環境 資産形成上は頼るべき 親と仲が悪い、実家は居心地が悪いみたいな状況でなくてかつ... -
子供部屋おじさんをバカにしないでもろて
どうも、元子供部屋おじさんこと五十嵐です厳密には年齢が40歳以上の人を指すらしいので違いますが最近まで自分は「こどおじ」だと思って生きていました。笑 子供部屋おじさんとは 子供部屋おじさん、通称「こどおじ」とは日本の俗語で、成人したが親と同... -
ズボラ男子が自炊できるようになった
どうも五十嵐です。みなさん料理好きですか?料理苦手男子の自炊が続いている理由を今日は書いていきます参考になればいいのですが.. 自炊すべき理由 食費の節約 みんな知ってるよって話😇独身一人暮らしであれば資産形成における食費のコントロー... -
素人DIYによるボロ戸建てBeforeAfter
元々空き家だった戸建てに引越しして数カ月今日はビフォーアフターをご紹介しますDIY中は一日寝込むくらいには病みました、DIY大変😇 今回はビフォーアフターだけですDIYの詳細はまたどこかでまとめてみます https://fools-asset.com/%e3%83%9c%e3%... -
FIREへのスタンス
どうも五十嵐です昨今のFIREムーブについて思うことを今日は書いていこうと思います みんな労働に疑問を抱いているんだなぁ 労働なんてくそくらえ FIRE(Financial Independence, Retire Early) 経済的自立と早期リタイアの意 職に勤めなくても生活費が破綻... -
ボーナスを頼りにした家計簿は破綻する
どうも、最近夏のボーナスが入って一安心している五十嵐です。今年はないものだと思っていたので少ないながらに嬉しかったです..笑今日は僕の失敗談からボーナスを当てにしない方が良い理由を書きます 新卒サラリーマン、破綻しかける ボーナスを当てにし... -
30代独身男性、1人暮らしの平日ルーティン
どうも五十嵐です。今日は最近のルーティンをまとめてみました仕事がある日はほとんど変わり映えのない一日を送っています。笑 起床後のルーティン おはようございます!朝の起床時間はだいたい5:00~6:00の間です 朝最初に起きたらすぐに歯を磨きながら、...