瞑想って生活に必要?
前回の記事で紹介した、タイの瞑想修行を経て
僕が瞑想をどう日常に取り入れたのか?
どうもこんばんは五十嵐です。
昨日の続きで瞑想について書いてみます。
過酷な修行を経て、どうなったのか..
修行の効果は..
ハッキリ言ってほとんどありませんでした🤣
全面的に僕が悪いです笑
というのも修行に行ったのはかれこれ数年前のお話で
社会人に戻れば多忙な毎日で瞑想をしようなんてことは考えもしませんでした。。
じゃあ何故、再び瞑想を始めようかと思ったのかと言うと
スマホに取られている時間が多いなと思ったのがきっかけです
何かに集中したい時、やらなければいけないことがある時
いつだって傍らにはスマホがいます、これは人間のズッ友と言えるでしょう🥺
スマホのせいにするのも良くないのかもしれませんが
激しく危機感を覚えたのはYouTubeShortsを見るようになってからですね..
TikTokは見る習慣がなかったので今までなんとも思わなかったのですが
テレビも見ずYouTubeばかり見ている五十嵐からすると
Shortsを見だしてからスマホのスクリーンタイムがぐんぐん伸びていきました🤣
このままではいけないと思い、瞑想をYouTubeで検索したのがきっかけです笑
習慣としての瞑想
瞑想のやり方
椅子にあぐらを書いて座る
5~10分間目を閉じる
鼻から空気を吸う(4秒)-呼吸を止める(6秒)-口からゆっくり息を吐く(8秒)
以上です🤭
その間に色々と頭の中で考え事がよぎります
この後の予定だったり
今の不安だったり
昨日話をした会話の内容だったり
今日の夜の献立を考えたり
そういう違うところに意識を持っていかれていたら
「今は瞑想中だ」と呼吸に意識を集中することに再び戻るのです
瞑想中は呼吸のカウントをずっとするようにしています
だから何か別の考え事をするとすぐにわかります
「今、何秒息を止めてたっけ?」みたいな笑
何度も意識が逸れてしまいますが何度も呼吸に意識を戻す、これを時間内にやるだけです。
我流な部分があるかもしれませんが、だいたいオーソドックスな瞑想のやり方だとは思います。
実感する効果
瞑想を続けて約3カ月程経つのですが
効果としては正直そこまで劇的ビフォーアフターはありません。笑
とりあえず今は瞑想することに抵抗感がなくて
最初の頃は瞑想をするのに結構気合を入れないとなかなかやらなかったのが
すんなりとできるようにはなってきました🤣
で、肝心の瞑想で得られる効果ですが
スマホを触る時間が確実に減りました😚
スクリーンタイムで●●%削減!
みたいなわかりやすい数字でお見せしたいのですが
何か作業中に触ることがなくなっただけで
料理中や寝る前には耳だけで動画や本を聞いたりしているので
あまりスクリーンタイムは変わりませんでした笑
なのであくまで肌感覚ではあります..
それでも日記を書くときやメモを書くときにスマホを触ることがほとんどなくなりました
これをやる!と決めたらそこそこ集中できるようになった気がします🤔
これからも続けてみます
正直、忙しいなと感じるときとかは5分だけ朝の間にサクッと済ます
みたいな日も多かったのでまだまだ瞑想のメリットを享受できていない気がします。
やること自体は苦ではないので
このまま毎日ゆっくりでもいいから続けていこうと思いますので
僕のビフォーアフターを楽しみにしておいてください。笑
では今日はここまで!