欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗する
これが減ると気持ちが楽になりました
投資・消費・浪費を意識する
家計簿を眺めていると去年と比べて今年は結構お金を使っているなと
少し反省をしました..
けれども「投資、消費、浪費」の3つの内訳を当てはめてみると
去年と比べて「投資と消費」が増え、「浪費」が下がっているのが見えてきました。
「消費」が増えてしまうのは致し方ないです。
比較対象が実家暮らしなのでそこに勝てるとはさらさら思っていません。笑
「投資」が増えたのは割と意図的です。
去年から積立NISAを始めていたのと別に機会があってがっつりと投資を始めました。
マネーゲームのようなものではなく少額で始める地味でコツコツとしたことです
上手くいくか、失敗するかはまだわかりませんし
そこまで事が進んでいないのが実情なので、出だしは悪いです。笑
まぁ失敗しても笑い話にできるようにはなりたいですね🤣
「浪費」が減ったのは少し意外でした。
というのも最近は灰色の生活をずっと送り続けています。
平日は家と職場とマクドで完結します。
休日も家とマクドとスーパーで完結します。笑
ほんと、休日何してるの?って聞かれるとずいぶんと困ります。。
今年はずっと資格勉強やらブログ書きやらでいっぱいいっぱいなのが実情です。
特に友達と遊ぶことも頻繁にはないので似たようなサイクルで一日が終わります。
夏には海に行ったりBBQもして楽しんだりはしたのですが
今年と同じような時間の使い方では、来年はどうなるやらと不安になります🤣
という訳で、そこそこの支出を叩き出してはいるのですが
徐々に生活の質が上がってきている印象があります。
質とは「rich」ではなく「wealth」の方ですね🤭
生活を徐々に内製化していく
豊かさを徐々に実感しているのは
自分でできることの幅が広がってきたからだと思います
僕には家があります。
貸家ではなく持ち家がある。ボロボロで外観から見たらゴミかもしれませんが
職を失っても病気になっても雨風を凌げるという場所があることは
精神的に支えてくれる気がします。
そんなゴミを修繕するために揃えた工具もあります。
自炊をするための調理器具や食器類
快適に過ごすための掃除道具も増えました。
去年の僕は本当になにも揃っていなかったけれども
今であれば別にどこに飛ばされても、当分は貯金で凌げるし
その間に仕事を見つけることができれば死なない自信は増しました。
その際はまた似たようなことをして自分の生活基盤を作っていけばいい
そう思えるようになってきました。
お金の知識も少しは増えた気がします。
簿記やFPの勉強のおかげで「投資、消費、浪費」を意識できています。
親や誰かに管理されないと生きていけない自分ではなくなってきました。
生活の中で自分でできることを増やす。。
これをコツコツとやっていくことが豊かさに繋がるのだろうと今では信じています😌
もちろん、完全に1人で生きていくことは不可能ですけれど
自分のできることを増やせばそれが誰かの役に立ってお金をいただける可能性もある..
自己投資とは少し違うかもしれませんが
これからも生活の中で出来ることをなるべく自分で出来るように成長していきたいですね
それでは今日はここまで♪